コミュ力おばけの特徴は?コミュ障でも楽しく話せるコツ7選

コミュ力おばけの特徴は?コミュ障でも楽しく話せるコツ7選
この記事を読むと解決すること
  • 「コミュ力おばけ」ってどんな人?
  • コミュニケーション能力を向上したい
  • コミュニケーションが苦手で人と話すことができない

自分から話題を提供したり、人と話すきっかけを作れなかったりするから、コミュ力が高い人になりたい。

コミュ力を上げたいなら、コミュ力おばけから学べることが多いよ!
コミュ力おばけと呼ばれる人たちは、まわりからコミュ力が高いと評価されることが多いです。

「コミュ力おばけ」から学べ!人と話すのが苦手を克服する方法とは?

あなたの身近にも、どんな人ともすぐに打ち解けてしまう人はいませんか?

コミュニケーション能力がずば抜けて高い人のことを、「コミュ力おばけ」と呼ぶこともあります。

先天的な性格でコミュニケーションが高い人もいますが、コミュ力おばけの特徴を取り入れるだけでも、会話を円滑に進められるでしょう。

本記事では、コミュ力おばけの特徴とともに、コミュニケーション力を高める方法も紹介します。自分の話し方や人とのコミュニケーションの取り方に自信がない人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

目次

コミュ力おばけとは何か?

コミュ力おばけって何?

「コミュ力おばけ」とは、ずばり、コミュニケーション能力が非常に高い人のこと。よくしゃべる人を指す言葉ではなく、会話を円滑に進められる人のことを指します。

コミュ力おばけと呼ばれる人は、

  • 常に家族や恋人の関係が途切れない
  • なぜかその人のお願い事を聞いてあげたくなる
  • 年齢や性別、国籍に関係なくどんな人ともすぐに仲良くなれる

と、人間関係において非常に充実しているのも特徴です。

反対に、コミュニケーション能力が低い人のことを「コミュ障」と呼ぶこともあります。

  • 話していることを誤解されてしまう
  • 人と打ち解けるのに時間がかかってしまう
  • 相手の言っていることを正しく把握できない

と、コミュ障を自認している方も多いのではないでしょうか。

コミュ力おばけとコミュ障は正反対の立ち位置にありますが、コミュ力おばけの特徴をチェックして日常会話に取り入れれば、コミュ力をアップさせることも不可能ではありません。

早速コミュ力おばけの特徴や、簡単にできる話し方のコツを見ていきましょう。

コミュ力おばけの特徴8選!

楽しく会話する女性たち

コミュ力おばけの特徴を踏まえた上で、人間関係を円滑に進めるための実践的なアプローチを紹介します。

コミュ力おばけと呼ばれる人を観察すると、いくつもの共通点が見えてきます。コミュ力おばけの特徴を理解し、人からの誘いにどのように乗ることが効果的なのかチェックしてくださいね。

「元の性格が良いから」「見た目がいいから」と諦めてしまわずに、よく観察し、自分に取り入れられるところがないか考えてみましょう。

コミュ力おばけの特徴
  • 人からの誘いに乗る
  • 清潔感のある見た目をしている
  • ネガティブな話題が少ない
  • 自己肯定感が高い
  • 相手の変化にすぐ気づく
  • 自分の考えをしっかり持っている
  • どんな人とも礼儀を大切にしている
  • 距離感を縮めるのがうまい

人からの誘いに乗る

まずは人からの誘いを断らないことが大切です。

コミュ力が高い人は、人からの誘いにすぐ乗る人が多いです。食事やスポーツなど、自分がこれまで経験したことがないことでも、人からの誘いを断ることは滅多にありません。

まずは人からの誘いに乗ることで、仲を深めて、新しい人間関係を築くことができます。とくに、自分とは異なる分野の人と出会うことで、新たな発見やアイデアが生まれることもあります。

そこから新しい交流関係が生まれたり、相手の意外な一面を知れたりして、いいサイクルが続いていくでしょう。

清潔感のある見た目をしている

一見コミュ力とは関係ないように思えますが、見た目も大切なポイントです。

清潔感のある見た目をしている人は、自分自身に自信があり、まわりの人たちにも安心感を与えます。そのため、コミュニケーション能力が高い「コミュ力おばけ」としての信頼度も高くなるでしょう。

また、職場やビジネスシーンでも重要です。清潔感がある人は、信頼されやすく、仕事上でも好印象を与えることができます。

顔やスタイルがいいというわけではないのになぜかモテる、常にまわりに人がいるといったタイプの人を見てみると、コミュ力が高いことが多いです。

ネガティブな話題が少ない

コミュ力が高い人は、ネガティブな話題が少ない傾向にあり、人間関係や会話の中でポジティブな雰囲気を作り出す能力を持っています。

周囲の人々をリラックスさせ、自然な笑顔を引き出します。ネガティブな話題を避けることで、コミュニケーションの質が向上し、人間関係が円滑になることが期待できるでしょう。

また、話題がネガティブな方向に行ったとしても、明るく面白い返事をしてくれるなども、コミュ力の高い人の特徴です。

自己肯定感が高い

自己肯定感が高い人は、自分の意見をしっかりと持ち、他人との会話で自信に満ちた態度で接します。

相手もリラックスして話すことができ、良好な人間関係が築かれます。自分に自信がある人は他の人には魅力的に見えますし、自信のある人の話し方には安定感がありますね。

また、自分を認める力がある人は他人を肯定する力もあり、どんな人でも認めてくれるような、温かみを感じられるでしょう。

相手の変化にすぐ気づく

コミュ力が高い人は話し相手をよく観察しているので、相手の変化にすぐ気づく傾向もあります。

メイクやネイル、服装、持ち物を変えたことにもすぐ気づき、その話題を提供してくれます。「自分を見てくれている」と信頼感や親近感がわき、話しやすいサイクルも生まれます。

相手が困っている時や喜んでいる時など、さまざまなシチュエーションで適切な対応を取ることができるため、相手の心の変化に気づくことで、より深い信頼関係が築けます。

自分の考えをしっかり持っている

コミュ力が高い人は相手の話を聞くのも上手ですが、ただ同調するのではなく、自分の考えをしっかり持っています。

他人と意見が違っても、自信を持って主張できます。自分のなかの軸がしっかりしているので、八方美人な印象がなく、信頼して話せる人と思ってもらえるでしょう。

自分の意見を言うときも、相手の意見を否定せず、いったん認めたうえで話し始めるのが上手いです。

どんな人とも礼儀を大切にしている

コミュ力が高い人と、なれなれしいだけの人は違います。

コミュ力が高い人は、年齢や性別、職場の肩書きなどを問わず、誰に対しても礼儀を大切にしています。

誰に対しても対等で、親しくなったとしても相手を傷つけるような冗談を言ったり、踏み込みすぎたりしないため、一度築いた関係が長く続くという特徴もあります。

距離感を縮めるのがうまい

コミュ力が高い人は、人との距離感を縮めるのがうまいです。

初対面の相手でも、自然な話し方や親しみやすい笑顔を見せることで、相手に親近感を与えることができます。

家族、友人、恋人、職場の上司や部下など、それぞれとの距離感の取り方がうまく、近づきすぎたり、遠すぎたりすることなく、ほど良い相手との距離感で人間関係を続けられるでしょう。

コミュ障でも楽しく話せる7つのコツ

POINT

コミュニケーションが苦手で、なかなか人と話すのが楽しくないと感じているあなたに、人と楽しく話せるようになるコツを7つ紹介します。

コミュ力が上がるだけでなく、人間関係の悩みを解決する手がかりが見つかるかもしれません。自分にできることから取り入れてみてくださいね。

楽しく話せるコツ
  • 清潔感を手に入れる
  • はきはきと挨拶をする
  • 相手のいいところを見つける
  • 相槌を多めに打つ
  • 自分の意見を持つ
  • 返答を後回しにしない
  • スマホを開かないようにする

清潔感を手に入れる

相手にいい印象を与えて、楽しく話せるようにするには、清潔感も大切です

清潔感をアピールすることで、相手に好印象を与えるだけでなく、自分自身も自信を持ってコミュニケーションができるようになります。

まずは

  • 髪型を整える
  • メイクをする
  • 服のしわを伸ばす

などの身だしなみに気をつけて、簡単なことから始めましょう。清潔感があれば、自然と自分に自信もつき、堂々と話せるようになりますよ。

はきはきと挨拶をする

挨拶は人間関係を築く上で非常に重要な要素です。毎日の挨拶を、はきはきと大きな声でしてみるだけでも、その日一日を気持ちよく過ごせます。

一人ひとりに向けてきちんと挨拶をすれば、そこから話題が広がることもあるでしょう。会社や学校などでは、しっかり挨拶することを忘れないようにしてくださいね。

また、声のトーンやリズムに注意し、明るく元気な声で挨拶しましょう。さらに、相手の目を見ることで誠実さをアピールできます。

適切な挨拶をすることで、まわりの人々との距離を縮め、コミュニケーションが円滑に進んでいくでしょう。

相手のいいところを見つける

相手のいいところを見つけて褒めることで、コミュニケーションがスムーズに進み、相手との関係が深まります

まずは、相手との会話を大切にし、よく聞くことから始めましょう。相手の話を聞くことで、その人の価値観や考え方が分かります。また、相手を褒める際は、具体的で誠実な言葉を使うことが大切です

ただし、あまりジロジロ見たり、性的な特徴を褒めたりすると、相手に悪い印象を抱かれる可能性があります。コミュ力が高い人の褒め方を観察し、どんな褒め方をしているのかを参考にしてみましょう。

相槌を多めに打つ

コミュ力が高い人は、相手の話に合った相槌をしっかり打っています。相槌を多めに打つことで、相手が自分の話に興味を持ってくれていると感じ、安心して自分をさらけ出すことができます。

自分ではきちんとしているつもりの人でも、心もち多めに相槌を打つようにしてみましょう。わざとらしくするのではなく、相手の話題や声のトーンに合わせることも大切です。

また、相槌だけでなく、相手の言葉に対して短い感想や質問を加えることで、より深いコミュニケーションができます。

自分の意見を持つ

自分の意見をきちんと持つことも、会話をスムーズにするためには大切です。

人に好かれたいからといろんな人の意見に同調してなんでも「わかる」「そうだよね」とするのは、かえってNG。まわりの意見に流されず、自分の価値観や考え方に基づいて発言することが大切です。

意見を伝える際には、相手の意見に対しても敬意を持ち、柔軟な姿勢で意見交換ができるように心掛けましょう。

意見を求められたらきちんと言えるだけでなく、「私はこう思うけど、あなたはどう?」と、意見を表明できるように心がけましょう。

返答を後回しにしない

コミュ力が高い人はレスポンスが早く、すぐに誘いに乗ってくれるのも特徴です。

コミュニケーションにおいて、返答を後回しにしないことは、相手へのリスペクトを示す重要なポイント。すぐに返答することで「話を理解している」というサインを示すことができるからです。

相手とスムーズにコミュニケーションを取って親交を深めたいなら、返答を後回しにせず、すぐにいい返事を心がけましょう。誘いにはすぐに乗り、具体的な日程まで決めてしまうとさらに効果的です。

しかし、「返答をすぐに出さなくては」というプレッシャーがかえって言葉を遮ってしまうことも。相手の言葉をしっかりと受け止め、自分の考えを整理してから話しましょう。

スマホを開かないようにする

人と話すときは、相手の表情やしぐさをよく観察することも大切です。

現代に生きているとついすぐにスマホを開いてしまいますが、会話中はスマホを開かずに、相手との会話をしっかり楽しみましょう。

スマホばかり見ている人より、きちんとこちらの顔を見てくれる人の方が話しやすいのは、あなたも同じですよね。手持無沙汰になるとスマホを見る習慣がついていないか、改めて意識してみましょう。

話し方を見直してコミュ力おばけを目指そう!

本を読む女性

誰とでも仲良くなれて、つい「この人ともっと話してみたい」と思ってしまうような人を、コミュ力おばけと呼ぶこともありますよね。

あなたもコミュ力おばけになれれば、友好関係が広がるだけでなく、ビジネスシーンや恋愛面でもメリットが多数あります。

今すぐコミュ力おばけになるのは難しいですが、コミュニケーションが高い人の特徴を観察し、

  • ネガティブな話題を減らす
  • 清潔感のある見た目に整える
  • 自分の意見を持って話してみる

など、自分の日常会話に取り入れてみるのはおすすめ。今からできることもあるので、ぜひ今回紹介したポイントも参考にしてみてくださいね。

しかし、なかなか自分の力だけでうまく話せるようになるのは難しいですよね。そんな時に役立つのが「話し方教室」です。

話し方教室は、コミュニケーションスキルを磨くための専門的なトレーニングを提供する場所です。プロの指導者から直接学べるので、理論だけでなく、実際の会話での応用方法も身につけられます。

自分のペースで学びつつ、他の受講生と交流することで新たな視点を得られます。もちろん、具体的なフィードバックも得られるので、自己改善につながります。

当サイトでは、50社以上から厳選した話し方教室のランキングを解説した記事もあります。実際の受講生の口コミや評判を基に、各教室の特長やコース内容を詳しく解説しています。

ぜひこの機会に、話し方教室で自分のコミュニケーションスキルを高めてみませんか?人間関係がより良くなり、仕事やプライベートでの成功を手に入れられるでしょう。

  • URLをコピーしました!
目次