一度聴いたら忘れない歌詞。優さんといえば、この曲だよね!
本記事では、高橋優のファン歴10年以上の観点から、こんな内容を解決するよ!
- 福笑いってどんな曲?
- どんな時に聴く曲なの?
- 歌詞の意味を知りたい
世界中が笑顔になれる!高橋優の代表する一曲
シンガーソングライター「高橋優」を一躍有名になるきっかけとなった一曲「福笑い」を解説します。
仕事に追われる毎日に心から笑えていない人へ、思わず笑顔がこぼれてしまう歌詞に秘められた想いを語ります。
福笑いとは、東京メトロCM曲として一躍有名になった
高橋優は秋田県横手市出身のシンガーソングライターで、音楽活動を中心に活動しています。
2010年7月にメジャー1stシングル「素晴らしき日常」をリリースし、メジャーデビューを果たしました。
高橋優の主な代表曲は、このような曲があります。
- 福笑い(東京メトロCM曲 )
- 明日はきっといい日になる(ダイハツキャストCM曲)
- 虹( 2017ABC夏の高校野球応援ソング / 熱闘甲子園テーマ曲 )
「明日はきっといい日になる」を聴いて、高橋優を知った方は多いでしょう。
主な代表曲を紹介した中から、東京メトロのCMソングとして一躍有名になった曲「福笑い」にフォーカスして、福笑いに秘められた笑顔の力を語ります。
福笑いはこんな人に聴いてほしい
福笑いは心地良いメロディとギターをかき鳴らす演奏が魅了ですが、僕は作曲より作詞に度肝を抜かれたのです。
僕がこれまで生きてきて、いろんな歌詞に触れてきたけど、こういう種類の言葉には出会ったことがなかった。
高橋優を代表する一曲であり、高橋優しか作れない唯一無二の一曲です。
福笑いはこんな人に聴いてほしい!
- 営業マン
- 仕事や勉強に追われて顔が疲れている
- とにかく笑顔になりたい
笑顔になれる曲は僕が知る限りでは、福笑いの右に出るものはないでしょう。
高橋優「福笑い」が生まれた理由
福笑いは2011年2月23日に発売された高橋優の3rdシングルに収録されており、CDが生産される前から生まれた曲です。
福笑いは東京メトロのCMソングに大抜擢され、当時はインディーズ歌手だったこともあり、大きな話題になりました。
当時の放送されたCM映像が、まだYouTubeに残っています。
東京メトロCMには「ガッキー」の愛称で親しまれている、女優の新垣結衣さんが出演されています。
福笑いが生まれた理由は、高橋優のメジャーデビュー前にラジオ番組で即興曲をリクエストされて歌ったことが始まり。
2010年、高橋優が務めていたラジオ番組「風とロックNEW YEAR FES 渋谷」の生放送でリスナーに「世界を変えるために、今日何をしますか?」と問いかけます。
数多くのメッセージが届く中、都内の大学で英語を学ぶ女性のリスナーから一通のお便りが届きます。
私は日々、自分と周りの人で一杯いっぱいだけど、自分が毎日笑って元気を周りに与えてみんなが笑顔になれたら、それがだんだん伝染していけば世界がだんだん良くなると思っていて『共通言語は英語じゃなくて笑顔だと思う』ので笑顔が一番大事だと思っている
高橋優はこのコメントを聞いて、「世界中の人が心から笑っていられるところを想像した」と感銘を受けて、即興で作曲したのが福笑いなのです。
こうして生まれた福笑いは、東京メトロCMソングに採用され、あちこちで街を歩く人に聴かれるようになりました。
日本人として史上二人目の快挙を果たす
高橋優はプロデューサーの箭内道彦氏に福笑いへかける想いを伝えます。
笑顔で何かを変えられると思う。だから1人でも多くの人をこの歌で笑顔にしたい
高橋優の想いを受け取った箭内道彦氏から「英語圏の土地で歌いに行ってはどうか?」と提案され、真に受けた高橋優はアメリカのニューヨークで弾き語りを決意します。
さらに箭内道彦氏は「世界的な新聞に、レコード会社ではなく自分で広告を掲載するのはどうか」と提案されます。
提案された10分後に、メッセージ広告のデザインを完成させました。
ニューヨークで路上ライブを敢行した数日後、2011年2月17日に米ニューヨーク・タイムズ紙に福笑いのメッセージ広告が掲載されました!
日本出身のアーティストでは、ジョン・レノンの配偶者であるオノ・ヨーコ以来2人目の快挙になりました。
そのメッセージ広告には、
「 I think the universal language of the world is not English but a smile」
引用:米ニューヨーク・タイムズ紙
日本語訳すると「きっとこの世界の共通言語は英語じゃなくて笑顔だと思う」。
日本国外でも高橋優が笑顔にかける想いが共感され、注目を浴びました。
高橋優のデビューアルバム「リアルタイム・シンガーソングライター」の初回限定盤には、ニューヨークで路上ライブしたドキュメンタリー映像が収録されています。
もし、気になる方は初回限定盤をチェックしてみてくださいね!
福笑いの歌詞に秘めた想いとは?
ファンに長く愛され続けている福笑いとは、いったいどんな曲なんでしょうか?
福笑いの歌詞に秘めた想いに着目します!
難しい話は置いといて笑おうよ!
難しい顔 難しい話
引用:高橋優「福笑い」
今ちょっと置いといて笑えますか?
これは1番Bメロの歌詞で、大人になると仕事や家庭の問題など、さまざまな問題に直面します。いつの間にか無邪気に笑っていた子供時代が忘れ去られていくもの。
あなたが難しい顔ばかりしていたら、大切な人も難しい顔になって、いつの間にか離れていってしまいます。難しい話は置いといて、とりあえず笑おう、と歌っています。
大切な人の前では、笑顔で幸せな気持ちを共有したいですね!
世界の共通言語は笑顔だ!
きっとこの世界の共通言語は 英語じゃなくて笑顔だと思う
引用;高橋優「福笑い」
福笑いの代名詞といえるこのサビの歌詞は、高橋優が福笑いで一番伝えたいフレーズ!
初めて聴いた人には間違いなく印象に残ります。 たとえ英語やドイツ語、中国語が話せなくても、笑顔があれば人と通じ合えると歌っています。
お互いが笑顔で接しているとき、いつの間にか仲良くなっていることってありますよね(笑)
大事なのは言葉ではなくて、笑顔でいることなんだと気づかされます。
笑う門には福来る
笑う門に訪れる何かを 愚直に信じて生きていいと思う
引用:高橋優「福笑い」
これは3番Cメロの歌詞で、僕の一番好きなフレーズ。
「笑う門には福来る」ということわざがあり、「いつも笑いが絶えない家庭には幸運がやってくる」という意味。
笑顔が絶えない人には、幸福を呼び寄せる力があります。
あなたが笑顔で話したら自然と相手も笑顔になって、相手が笑顔でいたらあなたはもっと幸せな気持ちになります。
笑顔こそが幸福を呼び寄せる原理です。笑う門には福来る、ということわざは笑顔でいたらきっと幸せになる出来事があると、馬鹿正直に信じて生きていこうと歌っています。
福笑いの歌詞から伝えたかったこと!
福笑いには、笑顔にまつわる強烈なメッセージが込められています。
高橋優はニューヨークで路上ライブが決定した際、このように語っています。
「難しいこと抜きにただ腹から笑えているときの幸せを思いながらこの曲を作りました。歌詞の『理屈ではないところで僕ら通じ合える力を持っている』ということを強く信じて、大声張り上げてこの歌を歌っていこうと思っております」
引用:日刊スポーツ「 高橋優NYタイムズにメッセージ広告 」
高橋優が福笑いを通じて伝えたかった想いとは、争いごとや辛い出来事を笑い飛ばすのではなくて、自分の笑顔で他の誰かにも笑顔を伝染させていこう、と言っているように感じました。
自分から笑顔をまわりに伝染させて憎しみが入る隙もないくらい、笑顔が絶えない環境にしていきましょう。
きっとあなたのもとへ、幸せになる何かを運んできてくれるはず。
僕は福笑いに出会ってから「笑う門に訪れる何かを信じて、馬鹿正直に生きていこう」と決めました。
最近、疲れた顔ばかりしていると感じたら、福笑いを聴いて笑顔の力で幸福を呼び寄せましょう!