- カラオケで高得点を出したい
- よい声が出ない姿勢を知りたい
- 上手く歌うための姿勢を知りたい
発声練習を続けても、カラオケですぐに喉を痛めてしまうのはなんでだろう?
前屈みになったり、高音を出そうとしたりすることで、歌う姿勢が崩れて喉に負担をかけているかもしれないね。
いとも簡単にできる!上手く歌う姿勢の秘密を徹底解剖!
カラオケは、歌の腕前を披露し、仲間との楽しいひと時を過ごす絶好の機会です。高いスコアを目指し、素晴らしいパフォーマンスを実現するためには、姿勢に注意を払うことが大切です。
長時間カラオケで歌うと、時には喉が痛くなることもありますよね。その一因は、不適切な姿勢で歌っている可能性があります。
ここで紹介するのは、上手に歌うための3つの姿勢のポイントです。これらの「歌唱姿勢」を意識するだけで、あなたの歌声が劇的に向上することでしょう!
驚くほど変わる!カラオケで上手く歌う「3つ」の姿勢
カラオケでの歌唱時、姿勢に気を付けることはありますか?
多くの方が耳にしたことがある「背筋を伸ばして歌う」というアドバイスは、実に重要なポイントです。直立した姿勢は、呼吸をスムーズにし、声のボリュームを増やす効果があります。
さらに、肩や首の緊張を和らげることで、長時間歌っても疲れにくくなります。歌うときは、背中をしっかり伸ばし、胸を張ることを心掛けましょう。
その他にも正しい姿勢を意識することがあるよ!
美しい声を出すためには、適切な姿勢が不可欠です。そのためには、一つ一つのポイントを意識しながら歌うことが大切です。
現役のミュージシャンたちは、特に意識せずとも、自然と正しい姿勢で歌う技術を身につけています。
目指すべきは、意識しなくても自然と正しい姿勢で歌えるようになること。間違った姿勢で歌うと、次のようなデメリットが生じ、ボイストレーニングをしても効果が現れにくいです。
- 喉が痛くなる
- 声のボリュームが足りない
- 高音域が出しにくい
これらの問題に直面している方は、歌唱時の姿勢を見直し、カラオケで高得点が狙える、響きのある歌声を目指しましょう!
カラオケでの高得点を目指すなら、正しい姿勢で歌う習慣を身に付けることが大切。この習慣を無意識のうちに体に染み込ませてみましょう。
ボイトレしても上達しない3つの姿勢
毎週カラオケで同じ曲に挑戦しても、歌唱技術の向上が感じられない場合、まずは歌う時の姿勢を見直すことが重要です。
姿勢が適切でないと、美しい声もその真価を発揮できず、聴き手に十分に響かないことがあります。歌を歌う際には、以下のような不適切な姿勢に気をつけ、自己チェックを行いましょう。
- 前屈みの姿勢になっている
- 顔を上向きにして歌っている
- マイクを口に対して斜めに歌っている
前屈みの姿勢になっている
音程や歌詞を間違えずに読み上げようとするあまり、上半身を前に曲げてしまう人がいます。
歌詞を覚えていないため、歌詞を必死に読み上げようと前屈みになっちゃう人が多い印象です。
猫背の姿勢は、お腹の圧迫を引き起こし、胸の展開を妨げ、呼吸を浅くしてしまいます。
安定した発声には、コントロールしやすい腹式呼吸を活用しましょう。息を吐く際の安定感に優れる腹式呼吸は、ミュージシャンも頻繁に用いる呼吸法で、安定した歌声のキーとなります。
また、頭が前方に出る姿勢は、喉の狭窄を引き起こし、声の通りを悪くし、喉の痛みを招く原因にもなります。
顔を上向きにして歌っている
あなたは高い音を出そうとして、頭を上向きにして顎を突き出していませんか?
顔を上向きにして歌っている人には、次のようなデメリットがあります。
- 音量が小さくなる
- 声が高すぎる音になる
- 呼吸が浅くなるため息切れする
- 頭を後ろに倒してしまうため喉のストレスがかかる
歌唱時は、顔をリラックスさせ、頭を適度に前に傾ける姿勢が重要です。この姿勢を取ることで、音量や発声に必要な力を最大限に活用し、呼吸もスムーズに行えます。
頭を上に向けすぎると、高音を発声する際に共鳴を生む「鼻腔」の活用が減り、結果として喉に不必要な力が入りやすくなります。
鼻腔で共鳴できなければ、声量が小さくなって高い音を出すことができません。
鼻腔共鳴を確認しよう
- 口を閉じた状態でハミングする。
- 鼻に手を触れてみる。
- 鼻が振動していれば鼻腔で共鳴している証拠。
マイクを口に対して斜めに歌っている
カラオケで歌うときは、マイクを口に対して斜めに構えていませんか?
マイクを口に対して斜めに歌っている人には、次のようなデメリットがあります。
- 歌声と呼吸音がバランスを取れず、音量のバランスが悪くなる
- 発声にストレスがかかり、歌声が不安定になる
- 歌声に歪みが生じ、音質が劣化する
カラオケで歌唱する際は、マイクを正面に向ける自然な姿勢を保つことが重要です。音量のバランス、発声、音質が最適化され、収録やライブパフォーマンスでのトラブルが減ります。
マイクを正面から構えないと、音を均等に拾えず、結果として不均一で不安定な歌声になりがちです。
また、マイクの持ち方はカラオケの採点にも大きく影響します。マイクを真っ直ぐ持つことで、音を正面からしっかりと拾い、あなたの歌声をクリアに録音できます。
歌で使うテクニックより、悪い姿勢を改善することから始めよう。
プロがやっている良い声が出る姿勢
良い声を出すためには、正しい姿勢での歌唱が不可欠です。
適切な姿勢で歌うことができれば、声のボリュームが増し、高音も出しやすくなります。この方法を実践して、響きのある歌声を身に付けてみてください!
- まっすぐの姿勢になっている
- 顎を引いて喉が開いている
- 口に対してマイクをまっすぐに構える
まっすぐの姿勢になっている
カラオケでの歌唱においては、息がスムーズに通るように、腰から頭までが直線的に並ぶ姿勢が理想的です。
自分の体がまっすぐに立っているかどうか不確かな場合は、立った状態で背後に壁を利用しましょう。体の後ろ側が壁にしっかりと接していれば、それがまっすぐな姿勢の証です。
まっすぐな姿勢が取れていない場合は、以下のポイントを一つずつ意識して、姿勢を整えましょう。
足の位置 | 肩幅くらいに開き、地にしっかりと足をつける。 |
---|---|
膝の柔らかさ | 膝を少し曲げ、リラックスさせる。 |
背筋の伸び | 背筋をまっすぐに伸ばし、首と背中を一直線に保つ。 |
肩のリラックス | 肩をリラックスさせ、下げるように意識する。 |
深い呼吸 | お腹から深く呼吸し、腹式呼吸をする。 |
頭の位置 | 頭はまっすぐ、またはわずかに上向きに保つ。 |
表情のリラックス | 表情をリラックスさせ、歌に感情を込める。 |
顎を引いて喉が開いている
頭が普段より後ろの位置になるように顎を引いて、顎は定位置をキープさせましょう。
顎を引いて歌うことには、次のようなメリットがあります。
- 声量を増やせる
- 歌声の響きが良くなる
- 歌声に深みや個性を与えることができる
歌唱時に顎を適度に引くことは、肺からの息の流れを良くする(気管を開く)ために役立ちます。これにより、息の通り道が確保され、声がスムーズに出るようになります。
しかし、顎を引きすぎると、歌声が硬くなったり、声帯に不必要なストレスがかかったりし、呼吸が難しくなることがあります。
歌う際は、顎を自然な位置に保つことで、歌声の響きやトーンを適切に保ち、歌唱力を高めることができます。
口に対してマイクをまっすぐに構える
カラオケでの歌唱では、最良の音質を実現するために、マイクを口の真正面に配置することが肝心です。マイクが正面から音を拾うことで、歌声がクリアに録音されます。
マイクの持ち方は以下の手順に従ってください。
マイクをしっかりと握りますが、力を入れすぎないことが大切です。握りが緩すぎるとマイクが不安定になり、握りが強すぎると手の緊張が声に影響を及ぼす可能性があります。
マイクは口元に近づけますが、直接口に触れないように注意してください。理想的な距離は口から数センチメートルです。これにより、声の質を損なうことなく、明瞭な音声を捉えることができます。
マイクは軽く傾けて持つと良いでしょう。これにより、息が直接マイクに当たるのを防ぎ、ポップノイズ(「パ」や「バ」の音が大きくなる現象)を減らすことができます。
歌っている間、マイクの位置や角度を一定に保つことが重要です。これにより、声量の変化を適切にコントロールできます。
このようにマイクを適切に配置することで、こもりや反響がなく、声をはっきりと拾うことができます。
悪い姿勢はすぐに直らない。普段からスマホを触るときは、前傾姿勢にならないように背筋をまっすぐに伸ばして、正しい姿勢を習慣付けよう。
姿勢が変われば歌声も変わる
カラオケで上手に歌うためには、「正しい姿勢」が重要であることが明らかです。正しい姿勢を意識することで、歌声に顕著な変化が見られるでしょう。
技巧的な歌い方を練習しても、姿勢が正しくなければ、声のボリューム不足や息切れなどの問題が生じ、理想的な歌声を出すことが困難になります。
猫背は、以下のような日常の習慣から生じることがあります。
- パソコンやスマートフォンを使う際に前傾姿勢になる
- 座るときに骨盤が後ろに傾く
- 足を組む習慣
これらのどれかに該当する場合は、今日から猫背を改善するための習慣を身につけましょう!
猫背の改善は歌声が変わるだけではなく、痩せやすい身体になったり、腰や肩に負担が減ったりするため、腰痛・肩こりの解消にもつながります。
猫背を治すと良いこと尽くしだね!
姿勢が良いと若々しく見えるよね!
「自分の姿勢が正しいかどうか確信が持てない」と感じたら、ボイトレ教室でプロの指導を受けるのがおすすめです。
主要なボイトレ教室では、30~45分間の無料体験レッスンを提供しており、プロの講師があなたの歌唱姿勢をチェックしてくれます。
おすすめのボイトレ教室については、下記の記事にて詳細をまとめています。プロの目で確かめたい場合は、近くの教室を探して、無料体験レッスンを試してみると良いでしょう!
カラオケで歌うときは「歌う前に正しい姿勢になっているか?」を意識して高得点を目指しましょう!
ボイトレ教室のレッスンでは、発声練習する前に歌う姿勢をチェックするよ!